

① 羽の形:身体に対して羽が大きく、4つの羽がほぼ同じなのが「シロアリの羽アリ」です。
② 触覚:数珠状になっているのが「シロアリの羽アリ」です。
③ くびれ:羽がついている状態では分かりづらいですが、胴体にくびれがあるのが「黒蟻の羽アリ」です。

シロアリの羽アリ
4月から5月にかけて一斉に群れを成して飛び立つ
近年の気候変化から3月から6月ごろまで
飛び立つこともあります。

土の中に生息するシロアリ

シロアリの蟻道
土の中から道をつけて束・根太・座板等の木材を食害

シロアリの蟻道
土の中から道をつけて束・根太・座板等の木材を食害

シロアリによる畳被害

シロアリによる柱被害

シロアリによる玄関カマチ被害

シロアリによる座板被害

根太への木部薬剤加圧注入処理

土台への木部薬剤加圧注入処理

木部薬剤穿孔加圧注入処理

木部薬剤吹付処理

玄関タイル下穿孔土壌薬剤加圧注入処理

玄関タイル下穿孔土壌薬剤加圧注入処理

土壌薬剤散布処理

土壌薬剤散布処理

土壌薬剤散布処理

床下換気扇
床下の湿った空気を強制的に吸出し
換気をする装置

床下換気扇
床下の湿った空気を強制的に吸出し
換気をする装置

床下換気扇
床下の湿った空気を強制的に撹拌し
換気をする装置